Kp's blog

雑記ブログ 旅行、留学、その他いろいろ!

【大学受験】 英語 単語帳 難関大向け おすすめ まとめ 

遥か昔にNeverまとめにまとめさせていただいた記事をこちらに移しました。

今回は大学受験の英語単語帳について、自分なりの考えを述べつつ、まとめてみました。
最初に述べておきたいのは、「単語力だけで受験は決まらない」という事です。
勿論、ある程度の単語力が合格には必要ですが
大事なのは、そこからです。
難関大向けのしっかりとした単語帳を覚え、いかに読解問題に取り組むかだと思います。
よくネット上で、「この単語帳で○○大学の○○学部に受かりますか?」という質問を見かけます。
受験期で心配なのは分かりますが、自分で選んだ参考書を信じて、演習を重ねていけば良いと思います。
実際、良質な単語帳は載ってる単語が被ることが多いので、そこから読解問題を解き、いかに知らない単語を減らせるかだと思います。
僕自身も
受験期に単語帳を一通り終え、読解問題に取り組んで、
分からない単語があれば
まとめ、単語帳と別に覚えていました。
単語帳1つではなく、そういった努力が受験の最後の合否に関わってきます。

東大英単語熟語 鉄壁

鉄緑会東大英単語熟語 鉄壁

鉄緑会東大英単語熟語 鉄壁

文字通り鉄壁です。東大受験者は勿論のこと、早慶をはじめとする難関校受験者にもおすすめしたいです。
広く頻出単語を網羅していて、しかも熟語も掲載されており、熟語のイメージ図が分かりやすいと思います。
僕自身は受験期には使っていませんでしたが、今もし受験期に戻ったら、必ずこれを使うと思います。

システム英単語 シス単

システム英単語 (駿台受験シリーズ)

システム英単語 (駿台受験シリーズ)

こちらは僕自身が実際に受験期に使っていたシス単です。
単語1つ1つが最小限のフレーズ化されていて、それと併せて暗記することで英作文にも役立ちます。
また、所々に受験で頻出のアドバイスが記されており、それもすごく役に立ちました。
実際、僕は最終章の最高難易度の単語を細部まで覚えず、受験に望み上記の結果なので
最終章まで全て覚えれば、早慶レベルでも大丈夫だと思います。

単語王

単語王2202

単語王2202

単語王というだけあって、辞書の様に
1英単語に日本語の意味がいっぱい書いてあります。
頻出でない意味も含まれており、全部覚えるのは至難の業で、全部覚える必要性にも些か疑問を感じます。また、ページの編集スタイルは良いですが、中に広告がありすぎて、受験期のイラツキが増すと思います。これらの理由から、上の2冊ほどお勧めはしません。

しかしながら、ちゃんとやればものすごい自信につながります。
また、こんだけの物を覚えると、試験の時も他人に対して優越感につながると思います。

ターゲット

英単語ターゲット1900 5訂版 (大学JUKEN新書)

英単語ターゲット1900 5訂版 (大学JUKEN新書)

単語帳といったら、ターゲットを思い出す人も多いのではないでしょうか?
個人的な意見としては、もうちょっと表紙を可愛い犬にしたら良いのに・・・
なんて思いますが
中身はと言いますと、単語が羅列されている形式になります。
また、日本語の意味が、その英単語を包括的に表現する語源的な物になっているのが特徴かと思います。
故に、その語源的な意味を覚えれば、文脈上から判断可能ですが、
判断するのに時間がかかったり、日本語が上手く思い浮かばない人には向いていません。
収録されている単語から見ても、上記3つよりも難関校向けな感じがしないですね。
早慶以上目指す人が使っても良いとは思いますが
これ一冊に載っていない、知らない単語を受験日までに、どのくらい覚えられるかが鍵です。

速読英単語

速読英単語 入門編 [改訂第2版]

速読英単語 入門編 [改訂第2版]

速読英単語1必修編[改訂第6版] (Z会文章の中で覚える大学受験英単語シリーズ)

速読英単語1必修編[改訂第6版] (Z会文章の中で覚える大学受験英単語シリーズ)

速読英単語2上級編[改訂第4版]

速読英単語2上級編[改訂第4版]

まず、入門編ですが
中学英語をちゃんとやっていた人なら買う必要はありません。収録単語が簡単過ぎます。

続いて必修編ですが、
こちらも比較的簡単な単語が多い気がしますね。
難関大目指すなら、知っていて当然な単語ばかりです。まあ、必修編ですしね笑
単語収録数は多いですが、メインとなる単語の形容詞版・副詞版がいっぱい載っている形で
正直、必要がない気がします。
結論として、速単を使って難関大を目指すのなら
必修編と上級編、両方が必要ですね。

上級編
そんな必修編とセットで使いたい上級編
難関大向けの単語がちゃんと載っています。
もし、自分が使っている単語帳が不安で
まだ受験の年の夏休み前後なら、上級編のみ買ってやるのも良いでしょう。

最後に

ここまで、僕なりにお勧めの単語帳を紹介してきました。
あくまでも、個人の意見なので参考までにしてくださいね。
また、これを見ただけで即決するのではなく
それぞれ個人にあった物があると思うので、
一度本屋で中身に目を通してから、買うことをお勧めします。

先生、予備校講師、先輩、ネットなど様々な意見があるとは思いますが
最後は自分の意思で決め、自分を信じて揺らがず、最後までがんぱってください。